🍖チョモスディ魯肉飯、吉野家に着陸
本日俺が注文したのは——
「チョモスディ魯肉飯」。
新メニューらしいけど、まず「魯肉飯」って単語が吉野家にあること自体がバグ。
そして頭に付いてる「チョモスディ」。
呪文なのか地名なのか、はたまた失われた文明の呼び声なのか。
---
👅味わいは異文化戦争
一口目、口の中で台湾が歌い出す。
「これは魯肉飯です、甘辛いタレがご飯に染み込みますよ」って優しく語りかけてくる。
でも隣の牛肉は黙ってない。
「おい、ここ吉野家だぞ。俺が主役だろ?」って肩で風切ってくる。
その間にカレーのような濃厚タレが仲裁に入って、最終的に舌の上で外交会議が始まる。
結果→うまい。議論はカオス。でもうまい。
---
👀店内と俺
・店内:いつも通り静か、牛丼をすするサラリーマン。
・俺:魯肉飯と牛丼のハーフに脳を侵食され、箸を持ちながら「ここは台北か、それとも秋葉原か…?」と小声で呟く。
店員さんは「新メニューです」と笑顔。俺は心の中で「新世界です」と返した。
---
🙋共感できる心の声
「吉野家で魯肉飯を食べる日が来るなんて、誰が予想した?」
「メニュー名がチョモスディって時点で、勝ち確」
---
🎥YouTubeショート更新
動画アップしました👇
「吉野家の新メニュー“チョモスディ魯肉飯”が世界観バグってる件」
俺が「チョモスディって何?」って5回くらい言ってるだけの動画です😂
👉 チャンネルはこちら!- YouTube